バーベキュー

最新のアウトドアで楽しむバーベキューは燃料が大事

画像
バーベキューは肉や野菜を焼きながら、家族や仲間内で楽しむことができます。そこで注意したいのが火力で、非常に弱かったり持続して燃焼していなければ食材をしっかりと焼き上げることができません。そこでホームセンターやアウトドア洋品店のスタッフのアドバイスやインターネットの口コミなどをチェックしながら、理想的な燃料を選ぶようにしましょう。最もポピュラーな黒炭はホームセンターなどで販売していますが、一般的には木炭となります。原料はマングローブが多く、コストも安いので入手しやすいです。しかし煙や炎が上がってしまうので、長持ちしない点は注意が必要です。黒炭と同じくらい人気を集めているのが成形炭で、主な原料としてオガクズやヤシガラなどを使っています。製品の形に仕上げてから炭化していきますが、そこから粉砕して粘着剤を加えて成形しています。実際にバーベキューで使うと着火が簡単で、火力などは一定で調節もしやすいです。保管も非常に手軽に行うことができますが、実際に燃やすと火の粉も周囲に散らないので子供がいても安全です。様々な木材を利用して炭として販売を行っていますが、おが屑を炭としたのがオガ炭です。これはバーベキューだけでなく炭火焼肉店でも見かけることができますが、主に四角形もしくは六角形になっています。中心に穴が開いているので、どこかで見たことがあると感じることもあるでしょう。成形炭は数多く販売されていますが、高品質ながら価格が手頃なので購入する人も多いです。ただしお火が付きにくいのがデメリットであるので、あらかじめ練習しておくといいでしょう。火は他の炭よりも長持ちするので、頻繁に継ぎ足す必要がありません。ウバメガシといわれる植物から備長炭が作られますが、白っぽい表面から白炭とも言われています。火は他の炭以上に持続しますが、この炭はデメリットとして着火しにくいです。また着火しても天候やバーベキューの設置場所が悪いと火がすぐに消えるので、しっかりとやり方を理解するようにしましょう。

最新の

画像